午前2時の正夢

これは夢か現実か?とりあえず眠ることにしよう。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年振り返り

総括 関わる皆さんのおかげでとても幸せで充実した一年でした! 周りの人に恵まれると充実があるなというのは学生の頃からの確信なのですが、そのとおりになったなと思います。 これからも頑張っていきたい。 マンスリープレイバック 1月 どん底 年末から年始…

2021年12月の振り返り

転職1ヶ月目だしちゃんと振り返りをしておきたいとおもいました。 色々アイディアがほしいと思っていることもあるんでこれを読んでこんなこと思ったとかあれば気軽にTwitterのDMとかで教えてほしいです! 12月目標 前職の仕事の仕方を忘れる 現職の仕事の仕方…

現職を退職します。

退職にあたって 2021-11-16をもって株式会社サイバー・バズを最終出社、2021-11-30で退職となりました。 11月中は技術のキャッチアップなどをしながらゆっくりしようと思います。 近い人や相談に乗っていただいた人には内々に報告していましたが無事に退職と…

未だ抜けない棘の感触

深夜なので消すかもしれないなにがしかをタレ流しにさせてください 元カノの祖父母の家に2泊したことがある。当然その時が初対面だ。 柄にもなくクソ緊張した。正直なところ緊張で終始吐きそうだった。 そのときには自分のことに必死だったしなにか粗相をし…

11月になったので来年に向けて準備をする

11月、12月は来年の準備と今年の反省の時間にしている。 年末の2ヶ月間は来年に向けた準備期間にするというのを学生のときに先輩に教えてもらってから毎年するようになった。 この時期に反省と改善点をまとめたり、実際にやって感じた気持ちの部分をまとめる…

愚かさが極まっていた時期

大学生の頃はほんとに愚かでその愚かさが極まっていた。 生活は怠惰。時間の概念がほとんどなくて社会人になってからとても苦労している。無限に寝て無限に映画みて漫画読んでギター引いて夢みて病んで過ごしていた。モラトリアム真っ最中て感じ。 食べたい…

前向きな姿勢

姿勢というのはとても大切 今のプロダクトに関わってそろそろ2年。この2年を振り返ったときに色々と考えることや治すべきことがあった。その中で一番自分の中でコレが良くなかったなと思うのが「前向きな姿勢」を維持できなかったこと。 前向きな姿勢てほん…

働くときの期待について

note.com このエントリーを読んだ。 内容は論理的でわかりやすい。なぜその会社で働くのか、どうありたいのかが明確に底にそこに至るまでの考えてきたこととともに書かれている。 このエントリーを読んで自分の中で言語化されたことがあったのでまとめておこ…

唯自分のために技術を向上させたい

思うに大学生の後半くらいからどうやっても自分の偽者感に苛まれ、世の中や他人との関わりの中で自分に価値があるというのを見出すのが難しい。と思っている。 そんな中スキルがあると面白いことをやっている人たちの仲間に入れてもらえることがあり、その役…

安全基地の拡大を目指して

安全基地という概念がある。 これは小さいときに親との関係の中でここまでは安全だと言う感覚を獲得することで他の刺激に強くなったり過度に自分を守ろうとしなくても良くなるというものだ。 この前人の顔色を伺う悪癖についてアドバイスを求めたところ、安…

顔色を伺ってしまうのをなんとかしたい

幼少期から高校生までなかなか自分の両親と折り合いがつかなくて苦労した。それはそれとしてなので直接の原因ではないと思うのだが、人の顔色を伺って意見を飲み込んだり主張ができないことが多々ある。 私生活でも仕事でも時折この人の顔色を伺う性質が悪い…

悩みの鮮度と熟成度

悩みには2つの軸がある気がしている。 鮮度と熟成度だ。 鮮度というのは悩みが発生してからどれくらいの時間放置されていたかというもの。悩みは放置すると腐る。今必要のない悩みなのにいつまでもそこにあるようなのは鮮度の悪い悩みだ。 悩みは鮮度がいい…

27歳働くことを考える。

仕事を通じて人生を豊かにしたい。知らない世界を覗き見たり、新しい知恵を身につけるため努力したり、同じ志のある人とつながったり。 利益を生み出す活動をしながら自分の人生を豊かにしていきたいなと思った。 気がつくとキャリアアップや周りと比べてど…

身体強制再起動の方法を間違ってはいけない

【人が電車に飛び込んでる理由】 心身共にパッツパツな時が22から26までに2,3回あった。 そんな時なるべく電車で移動するようにしてなるべく夜出歩かないようにしてる。 理由は簡単で身体(心かもしれない。どちらなのかはわからない)が命を絶とうとしてく…

SAOと冴えない僕の感想

SAOが大好きでSAOの世界を作るのが夢で、SAOを見まくってるせいか性格までもキリトに侵食されているような愉快な後輩がいる。 彼は本当にSAOが大好きで真摯にその夢に向かっていていつも眩しい。エンジニアをしてスキルを高めながら休日は同志を集めてゲーム…

感情表現を電波にのせて

感情表現が苦手なのであえてオンラインMTGのときにはカメラをオンにしている。 感情表現(嬉しいとか、不快だとか)は難しいなと感じる。 感情表現が子供の頃から苦手だ。 別に辛いことがあったわけではない。トラウマになるようなことも無いのだが、どうも…

結果には後悔しないが過程には後悔する

後悔したこととかを採用のときや人の相談に乗ってるときに聞く。 なんでかというと後悔というのの質が人生の経過時間とともに上がってる人ほど面白い人生だったり面白い考え方を持ってる気がするから。 後悔の質とは何か? 後悔の質は後悔の構想とも言える。…

感謝を可視化したら自分の未熟さで穴に入りたい

ピアボーナスの制度がある。 日々の業務やコミュニケーションの中での感謝を伝え、可視化するというものだ。 これ仕組みとしてはとてもいいなと思う反面自分の弱くて嫌な部分を正面から見せられた。 今のプロジェクトでは動いて当然って認識のものを動かし運…

わかった気になっていないか

歳を重ね、経験を積むほどにフラットに学ぶというのが難しくなる気がしてる。 どういうことかというと新しい事柄を学びましょうとなったとき、「ああこれはXで言うところにYだな」みたいなマッピングがされてしまう回数がふえるから。 ある程度理解が進んで…

ポーカーをやった感想

ポーカー(テキサスホールデム)を初めてやった。 BETやレイズのタイミングや決定判断が良いものか迷うところではあるが、自分の志向性や癖が出ていておもろいなとおもった。 自分は意外と失敗に対してよりも挑戦しないことに対する損を大きく評価している。…

年老いていくという恐怖

いかに若くあれるか(見た目にも、言動にも)が重要視されているように思う。 若い世代から支持される人の要素は色々とあるが、その一つには若い世代と同じ考えや価値観を共有していることのように思う。 アラサーの男性が考えるに、最近歳を重ねるというの…

面倒な方法でコーヒーを淹れる

あえて?ハンドミルでコーヒー豆を挽いている。 お湯もガスコンロで沸かすし基本的に一杯づつしか淹れません。 なぜこんな面倒な方法を取るかというと、コーヒーを淹れて楽しむという行為に楽さは必要ないから。何なら面倒な方が楽しいし自分がいじれる変数…

「抽象的な期待を自分ですり合わせるスキル」を読んで考えたこと

先ず第一感として、これ自分に足りていないものだなと思った。 今まで仕事で空回りするときはだいたいこのパターンがやってくるなと思う。 抽象的な期待というのがわからない 自分で良さげな方向性を決められない、相談できない トンチンカンな方向性を勝手…

ゼロから始めるコーヒー

コーヒーに入門したい。 誕生日にマキネッタとかポッドとかもらって、これは今までなんとなく我流で淹れてたけど 本格的に美味しいコーヒー淹れられるようになりたいぞと思ってきた。 まずは最低限の道具を気に入るもので揃えたい。 いままでの経験上安さに…

誕生日にあたって考えてたととか

自分を定義するのは難しい。 どう見られているのか。どう知覚されているのか。 どう見られたいか。どう有りたいのか。 その差を小さくし、差に納得していくのは難しい。 何が嫌いなのか、何を避けたいのかで自分のあり方を作ってもいいんだろうけどソレはど…

人生って難しい。

幸せを考えたときに『寿司がお腹いっぱい食べられたらそれだけでいい』と思う。 だが寿司をお腹いっぱい食べるにはいろんな要素が必要だ。 まずは寿司が食べられるくらいに健康でなくてはいけない。 胃腸や歯が健康でなくては寿司は楽しめない。心が健康でな…

自戒

適応障害になって休職した。 復帰して1年、未だに自分の心と身体が噛み合わないような感覚だ。 心はもっとできる、やらせてくれ、こんなもんじゃないと動くのに 身体は疲れている、休みたい、動きたくないと言っているような感じだ。 自分の焦りなのか。将来…

「諦めない」と「続ける」は多分違う

これを読んだ note.com 思ったこと 諦めないためにはどうしたらいいのだろう。 やり続けるにはどうしたらいいのだろう。と疑問が湧いた。 「諦めない」と「やり続ける」は似てるが構造が違うと思う。 どういうときに諦めのか? そもそも諦めると言うのは能動…

金曜日の晩飯をカレーに固定する意味を見出した26歳

金曜日でなくてもいいのだけど、特定の日にカレーを作ることが実はとても合理的なのだと気がついた。 特定の日にカレーを作る合理性は3つある。 在庫処理 献立の固定化によるメモリを圧迫しない 調理の手間が少ない 要は在庫を一層して次の買い出しに備えつ…

ダクトレールでシアターを作る

ダクトレールにプロジェクターを設置 かねてからプロジェクターの置き場に迷っていたが最適解を見つけた。 r7kamura.com r7kamuraさんのブログが好きでよく読むのだけどその中でダクトレールにプロジェクターを設置していた。 その記事とGoogle検索を参考に…