午前2時の正夢

これは夢か現実か?とりあえず眠ることにしよう。

映画『レザボア・ドッグス』をみた

タランティーノとの出会いは突然に

高校生の時にイングロリアス・バスターズをみた。ブラッド・ピットがかっこよくて派手なアクション、流血。 そのぐらいしか記憶にはなかった。

以降映画が何故か好きになった。2時間の凝縮されたエンタメに魅せられた。 音楽、表情、脚本、すべてが噛み合って作り上げられる作品たちに感動し、涙して20年くらい映画を見続けている。 一応映画好きだ。

大学生の時にジャンゴをみた。 タランティーノってこんなにすごいのかと感動した。 そこから数年、タランティーノって好きだけどちゃんと公開年を追いかけながら見ていないなと思った。 そこで最初の監督作品であるレザボア・ドッグスをみることにした。 以降、しばらくタランティーノの作品の感想とかそのときのことを書こうと思う。

ふと思い立ってちゃんと感想を書き残しながら一人の監督作品を年代を追って作品を見てみようと思った。 まずはタランティーノから。 理由は簡単。おしゃれだから。

映画好きを名乗る以上避けられない監督がいる。タランティーノ、ノーラン、スピルバーグ黒澤明押井守... 挙げ出したらきりがないがタランティーノ作品は個人的には見やすいし人を選ばないと思う。

押井守みたいに独自ワールドでわかった気にさせることもないし、わりかし痛快でわかりやすいし。(本当に目が良ければこんなにうっすい感想は書かないかもしれない) でも痛快さは緻密な脚本やカメラワーク、切り貼りのうまさによる所も多いだろう。 この辺は今後もっと掘り下げて書いていきたいし、見る目を養いたい。

レザボア・ドッグスは初期作品だがやっぱり軽妙でテンポがいい。 そして2時間の中に全くストーリーと関係ない雑談や喧嘩がかなり含まれているのが衝撃である。 人間の会話って本来こういうもんだよなと思わせられる。人間観察がうまいというのか、役者にその登場人物として動かすのがうまいのか。。。

ちょっとしたことで疑心暗鬼になったり過去をほじくり返したり。 そういう何でもない意味があるのかないのかわからない情報の好感がされる中に人間性があるのかもなと思った。

そしてこのブログを書き始めて新しい発見があった。 他人はどう思うのかとか何をオマージュしているのかとかを調べて掘り下げるのがとても面白いのだ。

この作品がつまらない人もいるんだろう。その人がなんでつまらないのかや何が受け付けないのかを登場人物たちのようになんでもない会話の中で自分なりに見出したい。 このブログがきっかけになって誰かと映画の話がしたい。 それも大きい目で見たとタランティーノが描きたかった人間なのかもしれない。

映画鑑賞は自分の価値観の鏡なんだと思う。

僕がこの作品が好きな理由は登場人物に感情移入しなくても物語がはいってくるから。 過度に共感とか協調をするというのが苦手だとはおもっていたが自分がそういうのがなくても物事が進むことに気分の良さを感じるんだなと思った。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01AUHAKW0/ref=atv_dp_share_cu_r

映画概要

監督

クエンティン・タランティーノ

公開日

1992年

あらすじ

最初は、レストランで食事をしている男たちが、ジョー、エディ、ホワイト、ブロンド、ピンク、オレンジというニックネームをつけて集まっています。 ジョーは、本名で呼び合うこともプライベートな話をすることも禁止し、仕事の段取りを説明します。 しかし、警察に踏み込まれ、オレンジとホワイトは、車で待機していたブラウンと逃走します。 焦ったブラウンは事故を起こし、車が動かなくなります。ホワイトは追ってきたパトカーを待ち伏せて、警官を射殺します。 倉庫に到着したエディは、ホワイトとピンクが警官を殴り、裏切り者の名前を吐くよう迫っているところです。彼らは逃走用に強奪した2台の車を処分し、ダイヤの隠し場所へ向かいます。